緑ドンが大量導入されて、まあ1週間。皆さん打ってます?ユニバーサルがかなり力を入れて営業していたようなので、事前の情報や雑誌の特集なども著しくて、何となく盛り上がっているような、そうでもないような。なにより、大量導入したお店が多いので、できれば今後の立ち回りでメインの機種にしていきたい・・・ということで、ちょっとずつ打ってます。
とはいえ、仕事の都合などで朝から打つ機会がないので、夕方からの稼働がメインになりますが…。狙いは、まあ、およそボーナス合算が良い感じの台を狙っています。このパターンでは、2勝0敗。なんだかんだいって、ボーナスが当たると、ボーナス中のドンチャン揃いなどを引ける可能性が高くなりますし、投資が抑えられますからね-。上手い具合にARTに突っ込んでそのまま1000枚くらいの一撃になったところでヤメという立ち回りがパターンです。
周りを見渡してみると、さすがに大量導入台だけあって、設定1も大量にある様子で、データ端末のポチがエベレストのようになっている台もチラホラ。そんな中で、前半はそこそこ当たっていて、鬼はまりをしている台を天井狙いコミで打ってみました。
ホールを見回してみると、天井っぽいところから暴発して一撃3000枚とかね・・・そういう台を何台か目撃していたし、ものの情報で天井ARTに入るとビリーをゲットしやすくなり、かつ、継続率の高いARTが選ばれそうという感じだったので・・・エクストリームラッシュが頻発→ロングARTを期待しまくっていたわけです。
1200Gを過ぎると、まるでなにかのリミッターが作動したかのように斜め波(重複率が~30%くらい)、中チェリーがね・・・暴発。しかし、そんな流れをものともせず、全くボーナスが引ける素振りさえありません。これはこれでいいのですが、かなしいものがありますね。そんな中、1300Gくらいで、中チェリーと斜め波を連続で引き、アマゾンゲームをゲット。あわよくばこのまま天井まで行ってしまえ・・・と思ったものの、なぜかシングルとベルが大はまりで…50Gこなして獲得枚数36枚という有様。
1450Gで斜め波を引いてひやりとするものの、なんとか天井ARTへ。サーフボードは緑。この時点でちょっと嫌な予感です。白じゃないだけマシだろ?って…?でも、この前見てた天井ARTは赤だったんだぜ…。
という心配も何のその、ビリー引きまくりです。50G消化したところでまたビリー。しかし、一向に継続率がよいエクストリームラッシュが引けないようで、上乗せしてもせいぜい30G。もしかして、設定が悪いとARTも地獄の様相なんでせうか?
そうこうしているうちに、何度も斜め波をスルーし、1650Gほどでヒラ波から赤7ビック。ここではドンをそろえることなくビッグを消化し、迎えるART・・・・・なんとボードが青に降格。なんぞそれwwww
とはいえ、ちょっとした小役でビリーをゲットしまくり…そして、一度は引き戻し(あるいは、中チェで+50)が合ったものの、肝心のエクストリームラッシュは全く続かず…。3周期目のARTであえなく通常画面へ逆戻り。一応、高確濃厚ゾーンを消化し、さすがに即ヤメです。投資した分の半分ほどしか回収できませんでしたYO。
実はこの日は、他の台でさんざんやられていたので、起死回生の一発を狙ったのですが・・・いかんせん、斜め波やら強チェリーを何個も何個もスルーするってなるとね…。あたいの引きが悪いのか、設定が悪いのかよくわからなくなってきますw
というわけで、何が言いたいかというと、
緑ドンの天井は、確かにビリー高確なようですが、ART自体の継続率に関しては謎。すなわち、ボーナス絡めて挽回できなさそうな設定の場合、天井すら狙わない方が良い!ということですね…。あ、天井まで200Gの台が落ちてたら別ですよ?
やれやれ、困ったもんですわ。
ルパンを打てばREGに殺され、
朝から順調に当たってた合成の軽いARTを打ってもREGに殺され、
甘デジを打てば、これまで鉄板だった大一のテントウムシを外すし、呪われてるんですかね?