SANKYOから出た「パチスロマクロスフロンティア2」(リンク先はnifty777)をやっと初打ち。
函館地区は2週間遅れくらいの導入なのかなー。前作ではよく事故を起こしてお世話になり、稼がせていただきましたので結構期待していました。今回は、失敗が多い全面液晶での登場。個人的には全面液晶はきれいで好きなんですよ。
そこそこ当たりを引けていて、ARTにも入っている台に着席。打てども打てども何も当たらない~というところで、CB中のレアチェリーでボーナス直撃。が、ARTなど当選するはずもなく100枚前後の獲得で終了。
この台はARTへの道がいくつかあり、メインが特定ゲーム数での抽選といえます。高設定になるほどCZやボーナスからの当選が増えるのかなー?という気もしますが、基本的には、ね。
ボーナス後はモード移行があり、ARTが当たりやすい天国モードというのがあるので、しばらく打つ。→駄目。一応熱いと云われているゲーム数333Gまで回して前兆をこなす→555Gまで回すハメになる→ART当たる→50G駆け抜ける→1260の天井狙う→直前でバケ^^^^^^^^^
そんな感じの初実践になりました。
その後、挙動が良さそうだった隣の台が520G付近で開いたので移動→当てる→トライアングルチャンス中にチェリー・強チェリーと引いて130Gほど獲得→ボーナス→600枚の獲得→ART期待G数まで回す→しょぼい枚数に→ヤメ、というね...。
ART中の音楽も音が小さすぎてイマイチ乗り切れない...。
個人的な印象ですが、ココ数ヶ月に出た新台は上乗せ特化ゾーンへのハードルがメタクソに上がっている感じがします。マクロスフロンティア2に至っても、どーやら、バジュラッシュへもクライマックスチャレンジ?というゾーンを当てなくてはならないようで(詳しくは不明)、そりゃ、何引いてもなあ。。。
要は、ART中に7を下段にイッパイ揃えるといいよ!事故を起こすといいよ!そーゆーことですね!
って、それならハーデスに金突っ込んだほうがマシやんけ!